運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
155件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-26 第203回国会 参議院 総務委員会 第4号

政府といたしましては、これまで日本郵政グループに対しまして、郵政民営化の成果を国民が実感できるよう、日本郵政グループによる利用者利便の更なる向上企業価値向上等取組についてそれらを後押ししてきたところであり、引き続き関係省庁と連携しつつ、郵政民営化委員会の総合的な検証も踏まえてその推進に取り組んでまいります。

奈良俊哉

2020-05-21 第201回国会 衆議院 総務委員会 第17号

高市国務大臣 今、金子委員が御紹介いただきましたように、郵政民営化委員会は、郵政民営化法に基づいて、平成十九年の民営化以降、三年ごとに、郵政民営化進捗に関する総合的な検証を行い、内閣総理大臣に対して意見を述べることとなっております。直近では、平成三十年十二月に意見書が取りまとめられました。  

高市早苗

2020-02-17 第201回国会 衆議院 予算委員会 第12号

そこで、郵政民営化のプロセスについては、郵政民営化委員会のもとで総合的な検証が行われておりまして、人口減少や低金利、確かに委員が言われたような環境の長期化を踏まえて、新たな成長分野を構築するとともに、業務適正化を行うことが求められているわけでありますが、まさに新たな成長分野を構築していくことが求められているんだろうな、このように思うところでございます。

安倍晋三

2019-03-14 第198回国会 参議院 総務委員会 第4号

国務大臣石田真敏君) 昨年十二月の郵政民営化委員会意見書では、ゆうちょ銀行預入限度額の今後の見直しにつきまして、日本郵政が保有するゆうちょ銀行株式の売却と要求事項が付されているところでありまして、総務省としては、預入限度額の今後の見直しにつきましては、郵政民営化委員会要求事項に係る日本郵政グループ取組状況を注視しつつ、更なる利用者利便向上必要性について、日本郵政グループの要望を聞きながら

石田真敏

2019-03-12 第198回国会 参議院 総務委員会 第3号

昨年の暮れの郵政民営化委員会の総合的な検証に関する意見書の中で、先生から御指摘いただいたとおり、利用者利便に係る支障を解消するという観点から、通常貯金定期性貯金、今、合算して管理する方式、今の方式を改めまして、限度額をそれぞれ別個に一千三百万円ずつ設定するという方式に改めるべきだという提言を行わせていただいたところでございます。  

南俊行

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

ゆうちょ銀行限度額につきましては、昨年十二月に取りまとめられました郵政民営化委員会意見におきまして、通常貯金定期性貯金限度額を別個に設定し、それぞれ千三百万円ずつとするとされたところでございます。これは、総務省として主張してまいりました利用者利便重要性や、これまで資金シフトが起きていないというエビデンスを考慮いただいた結果だと考えております。  

巻口英司

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

是非とも、総務省それから関係金融庁、あるいは郵政民営化委員会とでしっかりと連携を取って早期に認可できるようにお取り組みいただきたい、このように思います。  続きまして、マイナンバー制度の普及についてお尋ねします。  一昨年、二年前の十月に、全国で六千万通を超えるマイナンバー通知カード、これの発送が郵便局で行われました。

徳茂雅之

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

この認可申請につきましては、総務省といたしましては、郵政民営化法にのっとりまして、郵政民営化委員会に対し本申請についての意見を求めているという状況にございます。  現在、同委員会におきまして調査審議が行われているものと承知してございます。総務省といたしましては、同委員会意見を踏まえ、それから金融庁とも連携し、速やかに審査を進めてまいりたいと存じます。

安藤英作

2016-11-15 第192回国会 衆議院 総務委員会 第6号

販売へのアフラック社のかかわりはどうなのかということなんですけれども、金融庁総務省郵政民営化委員会意見を求めました。その中で、アフラックがん保険販売する郵便局に対する教育と指導の部分について、「株式会社かんぽ生命保険新規業務に関する郵政民営化委員会意見」という文書の中に、次のような記述がございます。

田村貴昭

2016-11-02 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

そういった中で、この限度額については当面資金シフト状況を見よう、民間金融機関からゆうちょ、かんぽにどれだけシフトするかを見てまた第二弾を決めるということになっておりますが、先般、九月二十九日の郵政民営化委員会岩田委員長記者会見で、資金シフトについては、貯金は若干ふえているが、過去のトレンドからの影響であって限度額影響ではない、他の民間銀行貯金がふえているため、シェアはむしろ低下しているのではないか

高井崇志